[techaday:0016] 3桁の2進数は少なくとも身につけよう

[techaday:0016] 3桁の2進数は少なくとも身につけよう

はじめに

以前の記事で,2進数は3桁ずつ読めば無理なく10進数への変換が暗算でできるようになるよー,というお話をしました. → [techaday:0006] 2進数は下から3桁ずつ読もう この記事への反応として,3桁の2進数なら確かに計算すればすぐに出るけど,覚えようという気にならないというお言葉をいただいたので,一言レベルですが8進数との関連に触れながら書こうと思います.

前提知識

  • 2進数とは何かがわかればおっけー

効能

  • とりあえずこれだけ覚えればいろいろできるようになる

Read More

Share Comments

[techaday:0015] 覚えておきたいLinuxコマンドの典型的なオプション

[techaday:0015] 覚えておきたいLinuxコマンドの典型的なオプション

はじめに

Linux 大好きな皆さんなら任意の作業をターミナルから離れなくてもできますよね?(ほんとだろうか) 突然そんな無茶ぶりをされた時に重要になるのが,コマンドに付加するオプションに関する知識です. 逆に言うと,オプション1つ知らないだけですごく遠回りをしながら作業をしてしまう可能性もあるわけです.

そんなわけで,今回は典型的なコマンドラインオプションを例を交えながら見ていきましょう.きっと他にも便利なオプションがないか調べたくなりますよ.

え?ターミナルでブラウジングはできない? w3m があるじゃないですか w3m が.

前提知識

  • シェルをちょっと使える
  • コマンドを叩くことに恐怖心があまりない

効能

  • これまでターミナル上で実行することを諦めていたような処理ができるようになるかもしれない
  • コマンドのオプションについて興味を持つようになるかもしれない

Read More

Share Comments

[techaday:0014] Hexoで気軽に静的ブログ作成 (3)階層カテゴリとタグ

[techaday:0014] Hexoで気軽に静的ブログ作成 (3)階層カテゴリとタグ

はじめに

前回までの記事では,Hexo の特徴と導入方法・ブログを書いていく方法について説明しました.

今回は,Hexoの特徴である階層カテゴリのシステムと,ほかのフレームワークにもよくあるタグのシステムについて紹介します.

前提知識

  • Hexo がインストール済みである

効能

  • Hexo でカテゴリとタグを使えるようになる

Read More

Share Comments

[techaday:0013] Hexoで気軽に静的ブログ作成 (2)設定とページの生成

[techaday:0013] Hexoで気軽に静的ブログ作成 (2)設定とページの生成

はじめに

前回の記事では,Hexo の特徴と導入方法について説明しました.

今回は,初期設定とページの生成方法について書いていきます.

前提知識

  • シェルが使える
  • Hexo がインストール済みである

効能

  • Hexo で書き始めるための準備が整う

Read More

Share Comments

[techaday:0012] Hexoで気軽に静的ブログ作成 (1)環境導入

[techaday:0012] Hexoで気軽に静的ブログ作成 (1)環境導入

はじめに

Jekyll や Octopress など,Markdownのような文書記述用の言語を使用してウェブサイトを生成するアプリケーションが最近盛んに開発・利用されています. この手のものの(というかWeb系全般に言えますが)に言えるのは,開発が盛んなだけあってバリエーションが多すぎて,いざ使ってみようとなったときにどれを選べば良いのかわからないという問題があります. 私もそれで非常に困っていろいろつかってはやめを繰り返していたのですが,最終的にこのブログを Hexo を使って構築しています.

今回は,Hexo の良いところと悪いところを述べて,環境の導入まで解説したいと思います.

前提知識

  • シェルが使える
  • 静的ウェブサイト生成がどういうものかわかる

効能

  • Hexoを使いたくなるかもしれない

Read More

Share Comments